囲碁と将棋のサロン「北の森」主催
◆初心者のための囲碁教室
◆初心者のための将棋教室
受講生を募集します!
申込は随時です。
対象:これから囲碁や将棋を学びたい方
料金:3,000円(テキスト代、入場料含む)
会場:囲碁と将棋のサロン「北の森」
開催日時:土曜日の午前10:00~12:00(計4回)
または、日曜日の午後4:00~6:00(計4回)
講師:囲碁 日本棋院支部「ひめさゆり囲碁クラブ」会員
将棋 モスクラブ将棋教室指導員
申込は「北の森」にご来場の上お申し込みください。
※こちらの「お問い合わせ」からも受付しています!
よろしくお願いいたします。

担当者の確認漏れにより
「お問い合わせ」フォームに不具合が生じておりました。
大変失礼いたしました。
修正しましたので、お手数ではありますが
最近「お問い合わせ」をされた方はもう一度送信していただきますよう
お願い申し上げます。
担当 菊地礼香
9月18日からの日曜リーグ戦は「北の森」で開催します。
今回から、どなたでも参加できます。
日曜リーグ戦
日時 9月18日(日)13時~
対局方法 総当たりリーグ戦
会費 北の森の料金(「北の森」の会員は無料)
賞品 なし
参加経験 田場川幸成君・東海林駿斗君・菊地一輝君・田場川真帆さん・中川航佑君
申し込み 当日でも事前連絡でも可能
問い合わせ 菊地一則(090-3364-7544)
※HPの「お問い合わせ」からの申し込みもできます!
当日責任者 菊地礼香
*人数が増えれば、クラス別にします。
*賞品ご希望の方が多ければ、次回より会費制にします。
*これから、「北の森」での定例リーグ戦にしたいので、ご参加・ご協力よろしくお願いいたします。
*北の森のホームページは、こちらです。
菊地一則
2022年8月17日~18日
福岡県福岡市で
第35回全国高等学校将棋竜王戦全国大会が開催され
福島県代表として出場した菊地一輝がベスト8になりました。
詳しくは日本将棋連盟公式サイトをご覧ください!
恒例の必勝祈願は
・筑前國一之宮 住吉神社
・警固神社
・太宰府天満宮



2022年8月21日
マイナビ杯第14回中学生女子将棋名人戦全国大会が開催され
東北代表として出場した田場川真帆(喜多方二中3年)さんが
第3位になりました。
おめでとうございます!!!
2つの全国大会で第3位です(^^♪

2022年8月3日~4日
山形県天童市で
第43回全国中学生選抜将棋選手権大会が開催され
女子の部に福島県代表として出場した田場川真帆(喜多方二中3年)さんが
第三位になりました。
おめでとうございます!!!

同じ日程で
第58回全国高校将棋選手権大会に
福島県代表として団体戦に出場した
喜多方高校(菊地一輝2年・田場川幸成くん3年・東海林駿斗くん3年)は
2勝2敗で残念ながら予選敗退でした…。
お疲れさまでした!!
2022年7月30日~31日
第76回全日本アマ将棋名人戦福島県大会が
囲碁と将棋のサロン「北の森」で開催されました。
モスクラブ将棋教室生の田場川幸成(喜多方高校3年)くんが
新規戦(三段以下の者)に参加し
準優勝しました。
おめでとうございます!!
福島民友新聞の記事はこちらです。

2022年7月17日(日)
第35回全国高等学校将棋竜王戦福島県大会が
福島市の福島高校で開催されました。
モスクラブ将棋教室生の菊地一輝(喜多方高校2年)が参加し
優勝しました!!
福島県代表として8月17日(水)~18日(木)に
福岡県福岡市の電気ビル共創館で開催される全国大会に参加します。
恒例の必勝祈願は
お礼とお参りに福島稲荷神社へ!!

今回は初めて信夫山公園に行ってみました。


福岡には私が一緒に行ってきます。
応援よろしくお願いいたします!!
2022年7月3日(日)
第14回中学生女子将棋名人戦東北大会が宮城県多賀城市で開かれ、
モスクラブ将棋教室生の田場川真帆(中3)さんが優勝しました。
おめでとうございます!!
代表になった選手は8月21日(日)に
東京都で行われる全国大会に出場します。
東北大会の詳細はこちらです!
